あなたの蓄電池を活用して電力安定供給に貢献しませんか?東京ガスデマンドレスポンスサービス機器制御オプション会員募集中!会員登録完了で10,000円相当のポイントもらえる! ※1 ※2 ※3 あなたの蓄電池を活用して電力安定供給に貢献しませんか?東京ガスデマンドレスポンスサービス機器制御オプション会員募集中!会員登録完了で10,000円相当のポイントもらえる! ※1 ※2 ※3

蓄電池の力で社会貢献!

  • 電気を安定的に利用するためには電気をつかう量とつくる量を一致させる必要があります。しかし、近年火力発電の老朽化や天候の影響を受ける再生可能エネルギーの増加に伴い、電気の需給バランスが崩れやすくなっています。
  • 東京ガスは電気の需給バランスに応じてお客さまの蓄電池を遠隔で制御させていただく「デマンドレスポンス」を推進しております。
  • 東京ガスデマンドレスポンスサービス機器制御オプション会員(以下「DR機器制御会員)になって、普段通りの生活を送りながら社会課題の解決へ貢献ができる「デマンドレスポンス」に参加してみませんか?

会員登録完了で
ポイントもらえる!※1 ※2 ※3

DR機器制御会員の
会員登録完了で

10,000円相当
ポイントを進呈!
※1 ※2 ※3

  • ※1時間帯別プランのお客さまはデジタルギフト(またはこれに類するもの)を進呈します。それ以外のお客さまにはパッチョポイントを進呈します。
    パッチョポイントの詳細はこちら
  • ※2ポイントまたはデジタルギフトは、会員登録完了から6か月以内に進呈します。
  • ※3内容が変更となる場合には本サイトにて事前にお知らせします。

節電キャンペーン
(蓄電池オプション)

DR機器制御会員と節電キャンペーン(蓄電池オプション)について

DR機器制御会員へのご登録完了で夏・冬に開催する節電キャンペーン(蓄電池オプション)へ自動でご参加いただけます。キャンペーン期間中は東京ガスがお客さまの蓄電池を遠隔で制御いたします。
現在開催中の節電キャンペーン(蓄電池オプション)の詳細はこちら

遠隔制御イメージ

普段の蓄電池の運転に配慮しながら、電気の需給ひっ迫解消に向けて、充電・放電のタイミングを東京ガスが遠隔で制御させていただきます。

遠隔制御がない場合(通常時) 遠隔制御を行う場合
  • ※1ポイントサービスまはたデジタルギフトで進呈いたします。ご契約中の電気契約によって付与方法が異なります。

東京ガス電気
について

DR機器制御会員にご登録いただくには、東京ガスの電気をご契約いただく必要がございます。
メニュー詳細はこちら

東京ガスの電気は安心!
  • ※12022年4月19日時点の供給中件数
  • ※2資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績」(2023年10月時点)における、みなし小売電気事業者以外の事業者(新電力)での低圧電力の需要実績値

おトクな電気料金

  • 基本プラン
  • 時間帯別プラン
おトクな電気料金!
  • ※12023年9月1日時点の料金。最終的な電気料金は、以下となります。[電気料金=基本料金+電力量料金+再生可能エネルギー発電促進賦課金]このうち、電力量料金は電力量料金単価に加え、燃料費調整単価等を加算あるいは差し引きいたします。当社の電気料金は、燃料費調整額に上限を設けていません。燃料費が高騰している場合、当社の電気料金の方が高くなる場合があります。
オール電化住宅の場合時間帯別プランがおすすめ!
  • ※12023年9月1日時点の料金。最終的な電気料金は、以下となります。[電気料金=基本料金+電力量料金+再生可能エネルギー発電促進賦課金]このうち、電力量料金は電力量料金単価に加え、燃料費調整単価等を加算あるいは差し引きいたします。当社の電気料金は、燃料費調整額に上限を設けていません。燃料費が高騰している場合、当社の電気料金の方が高くなる場合があります。

節電キャンペーン
(蓄電池オプション)
参加までのステップ

電気契約のお願い、必要なサービス加入・通信状況等を確認するためのメールが別途届く場合があります。会員登録完了のご案内が届かない場合、会員登録条件を満たすために必要なご案内メールが届いていないかご確認ください。

  • ※1ずっとも電気1S,1,2,3 のお客さま

会員登録条件

以下条件を満たしていない場合、会員登録が完了いたしません。ご確認のうえ会員登録にお進みください。

  • 対象の蓄電池を所有し、必要なサービスに加入していること。
  • 東京ガスの電気(基本プラン・ずっとも電気1S,1,2,3・時間帯別プラン)を新規にご契約または既にご契約いただいていること。
  • その他詳細条件は規約の適用条件をご確認ください。規約はこちら

ずっとも電気3,基本プランの新規申込みの場合、現在ご契約の検針票をお持ちの方は、撮影サイトにアップすることで入力のお手間を減らせます。

スマホでカンタン申し込み

対象蓄電池

(株)NFブロッサムテクノロジーズ 
総販売元:伊藤忠商事(株)

製品名称・型番
SMART STAR
Smart Star L
Smart Star 3
DMM.make smart
iedenchi-NX
iedenchi-NX Premium
エネパワボ3
エネパワボL
ブルーヴ・スター
ブルーヴ・エアー
別途加入が必要なサービス
問い合わせURL・電話番号
機器に関するお問い合わせは 0120-609-046(伊藤忠商事) 受付時間:元日を除く全日9時~17時

オムロン ソーシアルソリューションズ(株)

製品名称・型番
KPBP-Aシリーズ
別途加入が必要なサービス
  • ・遠隔モニタリングサービス
問い合わせURL・電話番号
機器に関する
お問い合わせはこちら

スマートソーラー(株)

製品名称・型番
SST4012TA
SHY5512TB
SHY5512TA
SHY5512SA
別途加入が必要なサービス
なし
問い合わせURL・電話番号
機器に関するお問い合わせは 0800-333-0109(フリーダイヤル) 受付時間:年末年始を除く全日10時~18時

ニチコン(株)

製品名称・型番
ESS-U2シリーズ
ESS-U3シリーズ
ESS-U4シリーズ
ESS-H1シリーズ
ESS-H2シリーズ
ESS-T1シリーズ
ESS-T2シリーズ
ESS-T3シリーズ
  • ※T3シリーズは長府工産専用モデルを含む
いずれのシリーズも蓄電池のあるモデルが対象となります。
別途加入が必要なサービス
  • ・ニチコンオーナーズ倶楽部
  • ・見守りサービス
問い合わせURL・電話番号
機器に関する
お問い合わせはこちら

現在開催中
節電キャンペーン
(蓄電池オプション)

冬の節電キャンペーン2023
(蓄電池オプション)

自動参加と期間について

DR機器制御会員への登録が完了すると、節電キャンペーン(蓄電池オプション)へ自動参加となります。
以下のキャンペーン参加確認日に会員登録が完了しているお客さまからキャンペーンにご参加いただけます。

  キャンペーン
参加確認日
キャンペーン
参加期間
(機器制御期間)
1回目 11月20日 (月) 12月1日 (金)〜
2月29日 (木)
2回目 12月21日 (木) 1月1日 (月)〜
2月29日 (木)
3回目 1月22日 (月) 2月1日 (木)〜
2月29日 (木)

節電キャンペーン(蓄電池オプション)特典

節電協力で
特典ゲット!

夏・冬に開催する節電キャンペーン(蓄電池オプション)に参加すると、お持ちの蓄電池で貢献した節電量などに応じて特典を進呈いたします。

なお、電気契約により特典は異なります。

基本プラン・ずっとも電気1S,1,2,3の
お客さま

パッチョポイントを進呈

  • ※ポイントの進呈について詳細は、行動変容型デマンドレスポンス「冬の節電キャンペーン2023」ページをご確認ください。
  • ※パッチョポイントについての詳細はこちら

時間帯別プランのお客さま
500円相当のデジタルギフト(もしくはこれに類するもの)を節電量によらず一律で進呈

サービス要項

よくあるご質問

制御・設定

  • Q1

    「機器制御オプション」とは何ですか。

    これまでの節電キャンペーン同様に電力需給のひっ迫が予想される時間帯(節電チャンス時間)にお客さまに節電行動をお願いいたします。それに加えお客さまのご自宅にある蓄電池を遠隔で機器制御させていただきます。お客さまはご自身で蓄電池を操作することなく、節電チャンス時間に消費電力を抑えることが可能です。
    ※「節電チャンス時間」に節電を保証するものではありません。

  • Q2

    蓄電池の遠隔制御は具体的にどんな制御ですか。

    必要に応じて節電チャンス時間帯に蓄電池の電力を使用して、電力の購入を抑えます。事前に必要な電力を蓄電池にためておく場合があります。

  • Q3

    蓄電池の遠隔制御により、蓄電池の容量を全て使い切りますか。

    停電時等に備えて、お客さまが設定した最低確保容量を常に維持したまま、遠隔制御いたします。

  • Q4

    停電が起きた場合でも遠隔制御されますか。

    大規模停電時など当社が制御が適切ではないと判断した場合は遠隔制御は行いませんが、全ての停電状態を把握できないため、遠隔制御する場合もございます。

  • Q5

    蓄電池を操作・設定変更してもよいですか。

    操作・設定変更いただくことは可能です。ただし、設定変更された場合でも次回の節電チャンス時間帯に再び遠隔制御を行います。

  • Q6

    蓄電池はどのように設定すればよいですか。

    お客さまによる設定変更は原則として必要ありません。※不具合等のトラブル対応を除きます。

対象

  • Q7

    対象の蓄電池は何ですか。

    対象の蓄電池は対象蓄電池をご確認ください。蓄電池メーカーによってはメーカー独自のサービスに参加いただくことが必須となります。

  • Q8

    太陽光発電が固定価格買取(FIT)期間中ですが、申込みできますか。

    お申込みいただけます。ただし、蓄電池を自家消費モードでお使いいただくことを推奨しており、売電単価が高い場合等売電を優先したい方は光熱費が高くなる場合がございます。

費用・ポイント進呈

  • Q9

    「DR機器制御会員」の会員登録および「夏・冬の節電キャンペーン(蓄電池オプション)」の参加に費用はかかりますか。

    どちらも無料ですが、蓄電池の制御にかかるインターネットの通信費用はお客さまのご負担となります。

  • Q10

    会員登録完了に伴うポイントは、夏・冬の節電キャンペーン(蓄電池オプション)毎にもらえますか。

    キャンペーン参加回数にはよらず、会員登録完了によるポイント進呈となります。また、ポイント進呈は1世帯あたり1回限りとさせていただいております。

  • Q11

    会員登録完了に伴うポイントは、いつもらえますか。

    年に3回ほどの進呈タイミングを予定しています。登録完了の確認日により異なりますが、6か月以内に進呈します。

確認方法

  • Q12

    参加申込み結果の確認方法はありますか。

    会員登録条件を満たしたすべてのお客さまに、登録完了メールをお送りします。
    また、時間帯別プランご契約のお客さまを除いて、myTOKYOGAS内でDRサービスのマイページにアクセスいただき「参加設定タブ」をクリックいただくと、夏・冬の節電キャンペーン(蓄電池オプション)へのお申込み状況が確認できます。

  • Q13

    節電チャンスの対象時間帯を確認できますか。

    節電チャンスの対象時間帯は当日朝までに届くお知らせメールまたはDRサービスのマイページにてご確認いただけます。なお、対象時間帯は、気温等から想定される電力の需要予測や発電所の稼働状況などから、当社基準で総合的に判断して設定しており、設定されない日もございます。
    時間帯別プランの方はお知らせメールは届かずマイページもご利用いただけません。節電キャンペーン期間中には蓄電池の運転に配慮しながら遠隔制御しますのでお任せください。

連絡・メール

  • Q14

    時間帯別プランなのですが、節電対象時間のお知らせメールが届きません。

    時間帯別プランの方にはお知らせメールは届かず、マイページもご利用いただけません。節電キャンペーン期間中には蓄電池の運転に配慮しながら遠隔制御しますのでお任せください。

  • Q15

    会員登録時のメールアドレスが変わったら連絡は必要ですか。

    お問い合わせフォームより、DR機器制御会員であることを添えてお知らせください。ご連絡が取れない場合、ポイント進呈の対象外とさせていただきます。

  • Q16

    「DR機器制御会員」の会員解約および「夏・冬の節電キャンペーン(蓄電池オプション)」の途中解約はできますか。

    原則、夏・冬の節電キャンペーンの適用期間中は解約ができません。DRサービスのマイページにて解約のお申し出がなされた場合であっても、当社が当該お申し出を受理して解約手続が完了するまでの間(お申し出日から最大で1か月半程度)は、制御機器に対する遠隔操作が行われます。なお、転居等のやむを得ない事由により、期間中の解約をご希望される場合は、所定の手続きが必要となりますので、お問い合わせフォームより、当社にお申し出ください。また、途中解約した場合は本キャンペーンの適用期間中の蓄電池オプションには再度参加することはできません。
    時間帯別プランの方はマイページがご利用いただけませんので、お問い合わせフォームより、DR機器制御会員であることを添えてお知らせください。